英語学習と映像翻訳者への道

映像翻訳者を目指して英語を学ぶ日々のあれこれを記します。

HelloTalkで英語学習

HelloTalkは危ない?

HelloTalkというアプリをご存じでしょうか?

www.hellotalk.com

語学系のyoutuberの方々も多く紹介されているため、インストールしているよ、という方も多いのではないでしょうか。

私はというと、英語を学んでいてもアウトプットの機会が極端に少なく、思い立って始めてみました。結論から話してしまうと、上手く使えば本当に役に立つアプリだと思います。

個人のチャットには言語学習ではなく出会い目的のユーザーからメッセージが届いてしまうのですが、ひとたびブロックしてしまえばそれ以降関わることはないので私としては安心でした。また、迷惑なユーザーとして報告件数が多いとアカウント自体がブロックされるので、アプリの監視機能はある程度働いているのではないかなと思います。

HelloTalkはタイムラインを活用しよう

私が一番におすすめするのは、タイムライン機能を活用することです

まず初めはこれだけ使えばいい!とさえ思っています。タイムラインには自分で日記を書いたり写真を投稿したりできるのですが、#修正してください というタグをつけて投稿することで、ネイティブのユーザーが文章をボランティア感覚で修正してくれるのです!これが本当にありがたい。私は鑑賞した映画の内容について日記を書いたのですが、適切な語彙や語法についてアメリカ人の女性から丁寧なフィードバックをもらうことができました。こうして親切にしてもらうとなぜか自分のなかのボランティア精神も芽生え、いまはタイムラインで目についた海外ユーザーの日本語の文章を訂正するのが楽しくなってきました。意外と日本語の文法を説明するのは難しく、言語の奥深さを再確認することもできたり...とにかくタイムラインは素晴らしい機能です。

言語パートナーを見つける

実は私はと言うと、タイムラインで日記を修正してくれたアメリカ人の女性に自分からメッセージを送り、そこから言語交換を継続しています。

最初は "I really appreciate your correction!"というような短いメッセージを送ったのですが、彼女も日本語学習にとても熱意があり、お互いに真剣に言語を教え合うことにしたのです。HelloTalkをダウンロードして数日でここまで熱心な言語パートナーを見つけられた私は幸運だったと思います。彼女が校正を仕事にしていることもあって、私の文法や語法、接続詞の使い方など細かい部分まで徹底的に訂正し、アドバイスをくれます。

今まで参考書で覚えてきた文法をいったん忘れたくなるくらいに、生きた自然な英語を頭に叩き込んでいる最中です。

菅総理ツイッターで自身の就任を英語で記述したツイートが機械翻訳的だと批判されていたことを教えると、そのツイートを添削して送ってくれました。優しい...

f:id:kana__i:20200926171739j:plain

HelloTalkのチャット画面

とりあえず今のところは毎日一人の言語パートナーと長文でチャットを続けることに精一杯で、他の人とやり取りすることは考えていません。むしろ、こんなにも熱心な方に巡り合えたことが本当にありがたいですね。英語は絶対にアウトプットの場が必要だと思うので、もしも実践的に英語を使いたい!という方がいらっしゃれば、私はHelloTalkを心からおすすめします。